top of page
Business content
事業内容
LEAD LINEは
事業内容: 概要
敷地測量
工事が始まる前の作業で、近接する建物の境界など建築の設計図を基に敷地の測量をしていきます。
遣り方
建物が建つ前の敷地に、境界を基にして建物の位置を正確に出す作業になります。この作業が完了後に本格的な工事がスタートします。
杭芯出し
建物を建てるためには、まず建築物の荷重による地盤沈下を防ぐために地面の下には地盤が下がらないように杭工事という工事が一番最初に始まります。
その杭の位置を測量機器を用いて出していきます。
基礎墨出し
杭工事が完了後、基礎工事が始まります。その基礎の位置をコンクリート上に正確に出す作業です。この墨に沿って鉄筋屋さんや型枠大工さんが基礎を創っていきます。
鉄骨建直し
ここに来て遂に、建物の柱となる鉄骨が建ちます。ここでは鉄骨の柱が真っ直ぐ建っているのかをミリ単位で計測し建物の形を築いていきます。
基準墨出し
床となるコンクリートを打設完了後、建物を作る上で基準となる墨を出していきます。全ての工事はこの基準の墨を元に進んでいきます。
仕上げ墨出し
壁、階段、サッシ、タイルなど内装工事に関する墨出しのことです。この墨に沿って最終段階の仕上げ工事に入ります。
事業内容: サービス一覧
bottom of page